「り」から始まる金融関係用語集

用語集

利子

利子とは、貸借した金銭などに対して、一定利率で支払われる対価のことをいいます。利息、金利ともいいます。ただし、借りた場合に支払うものを利子、貸した場合に受け取るものを利息と使い分ける場合もあります。

利息制限法

利息制限法とは、貸金業者の金利を制限する法律のことをいいます。利息制限法では、貸付金利の上限を元本10万円未満の利息は年利20%、10万円以上100万円未満は年利18%、100万円以上は年利15%までと定められています。

利息先取方式

利息先取方式(利息天引き方式)は、「利率天引き方式」とも呼ばれ、表面金利(契約の際に債務者と債権者が合意した金利)に相当する利息額を融資時点で予め徴収する融資手法のことをいいます。

リバースモゲージ

リバースモーゲージとは、自己所有の不動産を担保として融資を受け、死後に不動産を売却してローンを返済するという逆抵当融資のことをいいます。

リボ団信保険

リボ団信保険は、「消費者信用団体生命保険」とも呼ばれ、ローンカードなど本契約者である利用者が死亡や重度障害などで返済不能になった場合、金融機関等に保険金が下り、本契約者の残債務に充てられる仕組みの保険をいいます。

リボルビングローン

リボルビングローンは、「回転ローン(反復ローン)」とも呼ばれ、一定の与信枠の範囲内において、自由に反復借入れが可能で、返済については一定のミニマムペイメント(毎月支払う最小返済義務額)でよいというタイプのローンをいいます。

留置権

留置権は、他人の物を占有している者が、その物に関して生じた債権の弁済を受けるまで、その物を留置(支配)する権利をいいます。

利率天引き方式

利率天引き方式は、「利息先取方式(利息天引き方式)」とも呼ばれ、表面金利(契約の際に債務者と債権者が合意した金利)に相当する利息額を融資時点で予め徴収する融資手法のことをいいます。

臨時返済

臨時返済は、「繰上返済」とも呼ばれ、ローンの返済において、約定返済(定期的な返済)とは別に、まとまった金額を返済し、ローンの残高を適宜減らすことをいいます。

全体人気記事

  1. 用語集
  2. お悩み相談
  3. 用語集
  4. 用語集
  5. 用語集
  6. 豆知識
  7. 豆知識
  8. 用語集
  9. 豆知識
  10. 豆知識

特集記事

  1. 借り換えで注意すべきポイント
  2. はじめてのキャッシングの注意点
  3. 低金利での借り入れのメリット
  4. 銀行以外で借りる方法

関連リンク

  • 債務整理

    債務整理を手続きするなら、まずは状況把握から始めることが大切です。そして、先々への影響を把握し、元の豊かな生活を手に入れる。ベストパートナーでは、失敗しない債務整理へと導いています。いつでもお気軽に、無料相談にてお問合せください。

    big-market.jp/

PAGE TOP